radiko 「Apple CarPlay・Android Auto」に対応 車載インフォテインメントシステムとの連携で安全・快適なリスニング環境を提供

radiko(東京都港区、池田卓生社長)は7月2日、車の中でもより安心・安全に、またストレスフリーでradiko(ラジコ)サービスを楽しむため「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応すると発表した。

 

車に乗りながらラジオを聴く楽しみ方は、ドライブ時の定番の一つとして慣れ親しまれてきた。radikoが実施したユーザアンケートにおいて、車の中でラジコを利用しているユーザーは約30%を占めており、「ながら聴取」の一つとして多くのユーザーが車内でラジオを楽しんでいることが分かった。radikoでは、「車内×ラジコ」の利用体験をより充実させるとともに、安心・安全でストレスのない快適なリスニング環境の向上へつなげるため、新機能として「Apple CarPlay」「Android Auto」への対応を決めた。

 

今回の対応で、スマートフォンを触ることなく、対応車載機のモニターを操作することでラジコを楽しむことが可能となり、スマホアプリと同じ感覚で操作が行えるため、操作に迷うことなく直感的に利用することができる。さらに、山間部やトンネル内においても音声をよりクリアに聴くことが可能となり、「エリアフリー」機能(月額385円/税込)を使えば、長距離の移動でも同じ放送局の番組を聴き続けることができる。

 

主な機能

 

ライブ機能
現在放送中のラジオ番組を、対応車載機画面上からワンタップで再生することができる。

 

 

タイムフリー機能
過去7日以内に放送された番組を、対応車載機画面上から簡単に再生可能。リアルタイムで聴けなかった番組も、運転中の空き時間を活用して無料で視聴できる。

 

 

エリアフリー機能
エリアフリー(月額385円/税込)、またはダブルプラン(月額865円/税込)に加入することで、全国のラジオ局をどこにいても利用できる。移動中に地域をまたいでも、同じ番組を中断なく聴き続けることができ、長距離ドライブ時にも高い利便性を発揮する。

 

 

ポッドキャスト対応
ラジコで配信されている多彩なポッドキャストコンテンツにも対応。通勤・出張などの移動時間を、有意義なインプットの時間に変えることができる。