
持続可能な農業実現目指し資本業務提携
株式会社農業総合研究所(本社:和歌山県和歌山市、堀内寛代表取締役社長)と株式会社NTTアグリテクノロジー(本社:東京都新宿区、酒井大雅代表取締役社長)は、日本の食の安定供給、持続可能な農業の実現、安心安全な国産野菜の流通活性化といった、農産物を通じた新たな価値の創造に向けた一連の取り組みを共同で進めていくことに合意し、2024年9月3日(火)付で資本業務提携契約を締結した。
近年、農業分野において、国内では急速な農業従事者の減少・高齢化に伴う担い手の確保や技術継承、世界では感染症・地政学リスク、気候変動の深刻化などによる「食の安定供給」や「食の安全性」に対するリスクが課題となっている。
こうした中、NTTアグリテクノロジーは、NTTグループ唯一の農業専業会社として、「AGRI―TECHで、地域を次世代へ」をビジョンに掲げ、ICTによる最先端グリーンハウスの設計・施工、高収量且つ安定供給が期待できる大規模施設園での生産販売、デジタル技術によるデータ駆動型農業の実装などを推進。これらの取り組みを通じて、生産性の高い農業や地域農業の発展をめざし、各種プロジェクトを推進してきた。
(全文は9月25日付紙面に掲載)
この記事を書いた記者
- 主に行政と情報、通信関連の記事を担当しています。B級ホラーマニア。甘い物と辛い物が好き。あと酸っぱい物と塩辛い物も好きです。たまに苦い物も好みます。
最新の投稿
Uncategorized2025.05.01情報流通プラットフォーム対処法に基づきGoogleなどを大規模特定電気通信役務提供者に指定
お知らせ2025.05.01休刊のお知らせ
情報通信2025.04.30電気通信普及財団・守屋理事長インタビュー「若手研究者の活躍・基礎研究に光を」
情報通信2025.04.30ドローンによる雷の誘発実験に初成功