
曲がる太陽電池使用した基地局実証を開始
KDDI、KDDI総合研究所、エネコートテクノロジーズ(本社・京都府久世郡久御山町、加藤尚哉社長)は2024年2月から、カーボンニュートラルの実現に向け、曲がる太陽電池「ペロブスカイト型(ペロブスカイト太陽電池)」「CIGS型(CIGS太陽電池)」を活用した「サステナブル基地局」の実証実験を群馬県で開始する。ペロブスカイト太陽電池で発電した電力で商用基地局を運用する実証実験は国内初という。
(全文は12月11日紙面に掲載)
この記事を書いた記者
- 主に行政と情報、通信関連の記事を担当しています。B級ホラーマニア。甘い物と辛い物が好き。あと酸っぱい物と塩辛い物も好きです。たまに苦い物も好みます。
最新の投稿
筆心2025.07.022025年7月2日(7829号)
情報通信2025.07.02ITS Japanが2025年度通常総会・理事会を開催
行政2025.07.02令和7年度総務省人事
情報通信2025.07.02MM総研大賞2025を発表、大賞にはSKYDRIVE社製「SkyDrive式SD―05型」