
企業結ぶ量子暗号ネットワークテストベッド試験開始
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)、野村ホールディングス(奥田健太郎CEO)、TOPPANデジタル(坂井和則社長)、大和証券グループ本社(中田誠司社長)、みずほフィナンシャルグループ(木原正裕社長)は、NICTが運用する東京QKD ネットワーク上に新たに整備された企業間量子暗号ネットワークテストベッドを用いて、データの送受信やバックアップ保管など安全に共有・利活用する運用試験を開始すると発表した。
(全文は12月22日付紙面に掲載)
この記事を書いた記者
- 主に行政と情報、通信関連の記事を担当しています。B級ホラーマニア。甘い物と辛い物が好き。あと酸っぱい物と塩辛い物も好きです。たまに苦い物も好みます。
最新の投稿
行政2025.05.02海上保安庁が主要職員人事異動
行政2025.05.02触覚・視覚情報が統合される脳内メカニズム特定、NICT
行政2025.05.02令和7年春の叙勲、旭日中綬章に元CBCテレビ社長の大石氏ら
Uncategorized2025.05.01情報流通プラットフォーム対処法に基づきGoogleなどを大規模特定電気通信役務提供者に指定