
EVとAI活用した災害対策実証実験
NTTドコモとNTT、日本カーソリューションズ(NCS)の3社は、停電を伴う災害対策強化として、電気自動車(EV)を活用した基地局電源救済システムに関する実証実験を2024年1月12日(金)から開始する。今後社用車として普及が見込まれるEVを停電時に有効活用し、停電を伴う災害対策の強化を目指す。
(全文は1月22日付紙面に掲載)
この記事を書いた記者
- 主に行政と情報、通信関連の記事を担当しています。B級ホラーマニア。甘い物と辛い物が好き。あと酸っぱい物と塩辛い物も好きです。たまに苦い物も好みます。
最新の投稿
筆心2025.07.022025年7月2日(7829号)
情報通信2025.07.02ITS Japanが2025年度通常総会・理事会を開催
行政2025.07.02令和7年度総務省人事
情報通信2025.07.02MM総研大賞2025を発表、大賞にはSKYDRIVE社製「SkyDrive式SD―05型」