5Gネットワーク共同構築
KDDIとソフトバンクは5月8日、「株式会社5G JAPAN」を通して実施している、5G(第5世代移動通信システム)ネットワークの共同構築に関する取り組みについて、その対象を地方から全国(沖縄セルラー)へ拡大するなど、協業範囲を拡大する検討を開始することに合意したと発表した。また、5Gに加えて、4G(第4世代移動通信システム)の基地局資産の相互利用についても検討を進める。今回の協業範囲の拡大により、2030年度までに1社当たり累計10万局の基地局を共同構築し、1社当たり累計1200億円の設備投資コスト削減を目指す。
(全文は5月17日付紙面に掲載)
この記事を書いた記者
- 主に行政と情報、通信関連の記事を担当しています。B級ホラーマニア。甘い物と辛い物が好き。あと酸っぱい物と塩辛い物も好きです。たまに苦い物も好みます。
最新の投稿
行政2025.11.07データの一元化で電通施設管理省人化
行政2025.11.07秋の叙勲で海上保安庁関係者19人受章
情報通信2025.11.07海外渡航旅費援助に6件115万円を採択 電気通信普及財団、2025年10月期援助を決定
行政2025.11.07量子もつれ光子ルーターの開発に成功