注目ニュース フジテレビ 港社長 「第三者の弁護士を中心とする調査委員会で 2025年1月20日 フジテレビジョン 港 浩一社長は17日、定例社長会見を開催し、コメント発表した。 港社長「この度、一連の報道により、視聴者の皆様を始め、関係者の皆様に多大なご迷惑・ご心配をおかけしていますこと、および、現在まで弊社から説明ができていなかったことについて、お詫び申し上げます。 今日までにいただい… もっと読む ケーブルテレビ業界3団体が賀詞交歓会 2025年1月20日 一般社団法人日本ケーブルテレビ連盟(東京都中央区、今林顯一理事長)、一般社団法人日本CATV技術協会(東京都新宿区、中村俊一理事長)および一般社団法人日本ケーブルラボ(東京都中央区、田﨑健治理事長)の3団体は、1月15日にホテルニューオータニザ・メイン(東京都千代田区)で2025年ケーブルテレビ新… もっと読む 放送100年特別企画「放送ルネサンス」第26回 2025年1月20日 ―放送とのかかわりについて テレビが家に入ったのは、幼稚園の頃で、当時は「チロリン村とくるみの木」、そして、小学校1年生で「鉄腕アトム」、2年生で「鉄人28号」という世代。その頃のテレビは玉手箱だったと思う。子供向けの番組だけではなく、劇がありバラエティーがあって、大人から子供まで楽しめた。特に… もっと読む J:COMが創立30周年 2025年1月20日 1月18日、J:COMは創立30周年を迎えた。 「これまで事業を続けることができましたのは、1995年にジュピターテレコムとして創業して以来、長年にわたって当社を支持いただいたお客さまをはじめ、すべてのステークホルダーの皆さまのご支援があったからこそと、心より感謝申し上げます」とコメントしている… もっと読む 映像情報 メディア学会 AIガバナンスの必要性高まる 2025年1月20日 一般社団法人映像情報メディア学会(ITE、鈴木教洋会長)は、12月24日(木)・25日(金)に、東京理科大学 森戸記念館(東京都新宿区)において、「2024年映像情報メディア学会冬季大会」を開催した。今回は企画セッション3「生成AIの現状について語る」についてレポートする。 生成AIの技術革新は目… もっと読む 行政 行政一覧へ 総務省、電気通信サービスの契約数とシェア6年度第2四半期データ公表 村上誠一郎総務大臣インタビュー 総務省所管補正予算案、防災・減災や研究開発に3354億 放送 放送一覧へ フジテレビ 港社長 「第三者の弁護士を中心とする調査委員会で徹底的に調査」 映像情報 メディア学会 AIガバナンスの必要性高まる 新BS局「BS10」の放送がスタート 髙田社長が放送への強い想いを語る 情報通信 情報通信一覧へ ケーブルテレビ業界3団体が賀詞交歓会 古野電気、フルノ版「海のDX」特設サイトを公開 アンリツ、濱田宏一代表取締役社長グループCEOに聞く 放送機器 放送機器一覧へ ブラックマジックデザイン、花王キュレルのウェブCMに採用 ATENジャパン 鄧社長インタビュー 多様な分野や業種への展開で幅広い導入進む アストロデザイン、135インチ モバイルAIOディスプレイ 日本で放送が開始され、2025年3月で100年を迎える。いま放送は、インターネットの登場で従来の放送の枠を超え進化が始まっている。 この先、放送はどう変わり、どのような社会的役割を果たして行くのか、各方面の識者への連続インタビュー「放送ルネサンス」と、 当社創設者の記録をもとにした長期連載「実録・戦後放送史」の2つの企画により、放送の過去と未来を考える。 放送ルネサンス 実録・戦後放送史 エンタメ エンタメ一覧へ NHK大阪放送局制作 夜ドラ『バニラな毎日』 蓮佛美沙子、永作博美、木戸大聖が会見 時代劇専門チャンネル「鬼平犯科帳」4作品一挙放送 エグゼクティブ・プロデューサー宮川朋之氏に聞く NHK大河ドラマ「べらぼう」制作統括・藤並英樹氏 作品を語る CATV CATV一覧へ J:COMが創立30周年 イッツコム、横浜ビー・コルセアーズの『iTSCOMパノラマシート』 JCOM、ゴルフを通じた「ピンクリボン運動」を実施 デジタル家電 デジタル家電一覧へ CEATEC AWARDを決定 CEATEC AWARD 2024 総務大臣賞はViXion01S ~眼のピント調節機能を代替・拡張... パナソニック オートモーティブシステムズ カーナビ「ストラーダ」の新製品ラインアップ発表 プレスリリース プレスリリース一覧へ ACSLと今治市が災害時等における支援活動等に関する協定を締結 地域防災力の強化へ!「消防団員の確保に向けたマニュアル」を消防庁と作成 【CSホームドラマチャンネル】「剣客商売」を一挙放送!【没後15年 藤田まこと特集】 イベント(展示会情報など) イベント情報一覧へ 開催情報 予期せぬ災害に備える抜き打ちのオンライン避難訓練 2025年1月22日 Bluetooth Classicオーディオ製品開発の流れを体験!ハンズオンセミナー開催 2025年1月21日 【ミライト・ワン】2025年日本国際博覧会『未来社会ショーケース事業』「フューチャーライフ万博・フューチャーライフエクスペリエンス」の期間展示に「小型水素容器の充填温度制御式多連型充填システムの開発・実証及び水素マイクロモビリティの開発・利用実証」を展示 2025年1月20日 ユニバーサル・ピクチャーズ映画「野生の島のロズ」とドコモの「FEEL TECH」が実現する未来の映画視聴体験イベントを開催 2025年1月20日 レポート 【全国陸上無線協会】令和7年新年賀詞交歓会 2025年1月10日 岩谷技研、 アジア最大級の宇宙ビジネスイベントに出展 2025年1月1日 【速報 会場レポート】RevComm、「MUFG STARTUP SUMIT」に初出展! 2024年12月19日 【会場レポート】NEC、『2024 TRON Symposium -TRONSHOW-「AI × TRON」』に出展 2024年12月17日 イベント情報一覧へ リクエスト募集中! 「読んでみたい特集」や「最近気になること」、「インタービューしてほしい人物や企業」などどんなリクエストも募集中! お気軽にリクエストください! リクエストする