
NOTICEにおける取り組み
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、徳田英幸理事長)のサイバーセキュリティ研究所は、6月12日から14日まで幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催された「Interop Tokyo2024」(インターロップ)に出展し、サイバーセキュリティ研究の最前線と社会展開を展示した。具体的には、サイバー攻撃の大規模観測・分析技術やアラートシステムをはじめ、サイバーセキュリティの産学官の結節点を目指すサイバーセキュリティネクサスのプロジェクト、研究開発の社会展開等、多様な取り組みについて紹介した。
(全文は6月21日付紙面に掲載)
この記事を書いた記者
- 主に行政と情報、通信関連の記事を担当しています。B級ホラーマニア。甘い物と辛い物が好き。あと酸っぱい物と塩辛い物も好きです。たまに苦い物も好みます。
最新の投稿
行政2025.09.19電波法違反容疑で5人を合同摘発・総務省九州総合通信局と福岡海保
行政2025.09.19地域社会DXセミナーを開催 九州総合通信局、企業や団体担当者等対象
行政2025.09.19ベトナムと水防分野等の協力促進 国交省、農業環境省との間で覚書署名・更新
情報通信2025.09.19作業スペース管理課題をMESで解決 国際電気、スペーシングマネジメントの提供開始