東大とNTT東日本が産学協創協定
国立大学法人東京大学(藤井輝夫総長)とNTT東日本(澁谷直樹代表取締役社長)は4月17日、地域循環型社会の実現に向けた、自律型・分散型の地域を支える次世代デジタルネットワーク基盤の構築と社会起業家の創出を目的とした産学協創協定を締結した。同大学の持つ先端的実験環境で、同社のネットワーク基盤を活用しながら地域循環型社会の構築を目指す。
(全文は4月24日付紙面に掲載
)
この記事を書いた記者
- 主に行政と情報、通信関連の記事を担当しています。B級ホラーマニア。甘い物と辛い物が好き。あと酸っぱい物と塩辛い物も好きです。たまに苦い物も好みます。
最新の投稿
行政2025.11.07データの一元化で電通施設管理省人化
行政2025.11.07秋の叙勲で海上保安庁関係者19人受章
情報通信2025.11.07海外渡航旅費援助に6件115万円を採択 電気通信普及財団、2025年10月期援助を決定
行政2025.11.07量子もつれ光子ルーターの開発に成功