
「NHK Tech EXPO 2024」連載②
5月27日(月)から29日(水)までの3日間、「NHK Tech EXPO 2024」(NHKテックエクスポ2024)が開催される。(来場予約不要、入場無料、NHK放送センター(東京・渋谷)正面玄関)
全国の放送現場ならではのノウハウやアイデアをいかして開発した最新の機器や、放送・デジタル・サービスを支えるTech(テック)をいかした取り組みを展示する。
本紙は、この全22項目の展示内容について3回にわけて紹介する。
なお、詳細はホームページでも公開する。https://www.nhk.or.jp/techexpo/2024/
▽『大迫力!H3ロケット打ち上げ映像/火星衛星探査計画搭載SHVカメラ』 メディア技術局 / 技術局
打ち上げに成功したH3ロケット試験機2号機の大迫力の8K映像とVRゴーグルを使った360度映像の展示。火星衛星探査計画の探査機に搭載する8Kカメラと4Kカメラについても紹介。
(全文は5月20日号3面に掲載)
画像はH3ロケット打ち上げ映像
この記事を書いた記者
- 放送技術を中心に、ICTなども担当。以前は半導体系記者。なんちゃってキャンプが趣味で、競馬はたしなみ程度。
最新の投稿
プレスリリース2025.06.30ヨコオ、世界最高水準・透過率80%以上の透明アンテナを開発 ~幅広い帯域(4G, 5G, WiFi6, WiFi6E, WiFi7)に対応し6 月末からサンプル出荷開始~
プレスリリース2025.06.30没入感の高い3DVR映像をみんなで楽しもう!キヤノン株式会社がバーチャルマーケット2025 Summerに出展決定
実録・戦後放送史2025.06.30テレビ標準方式を巡るメガ論争③
プレスリリース2025.06.27パナソニック コネクト、画像認識世界最高峰の学会CVPR 2025 VidLLMsコンペティションで世界1位を獲得~質問を段階的に解く、動画認識AI「DIVE」を開発~