
【速報Inter BEE】朋栄、「FOR-A IMPULSE」初披露~XR演出のデモも
朋栄は「Inter BEE 2024」に出展(ブース番号5117)し、これまで同社が提供してきた各種映像機器の機能をソフトウェア化し、必要機能を自由に構造化した「パイプライン」として利用できる統合型ライブ制作システムのプラットフォーム「FOR-A IMPULSE」を初披露した。さらに、この作り出したパイプライン構造を含め、Media over IP環境で効率的なリソースシェアを実現するHi-RDS(階層型RDS)環境や、Media over IP環境を強力にサポートするブロードキャストコントローラーを紹介。また、エヌ・ティ・ティ・スマートコネクトのNTTデータセンターを活用したエッジ環境や、クラウド環境を活用する最新のクラウドアプリケーションも紹介している。
さらに、スペインAlfalite社LEDパネルを使用したXRソリューションの展示を行っている。朝日放送テレビ/アイネックスが制作した背景CGを活用して、XR演出のデモを行うほか、グリーンバックとIMU(慣性計測ユニット)搭載ステレオカメラを使用したコストパフォーマンスに優れたバーチャルスタジオのデモも行っている。

バーチャルスタジオのデモ
この記事を書いた記者
- 放送技術を中心に、ICTなども担当。以前は半導体系記者。なんちゃってキャンプが趣味で、競馬はたしなみ程度。
最新の投稿
プレスリリース2025.06.30ヨコオ、世界最高水準・透過率80%以上の透明アンテナを開発 ~幅広い帯域(4G, 5G, WiFi6, WiFi6E, WiFi7)に対応し6 月末からサンプル出荷開始~
プレスリリース2025.06.30没入感の高い3DVR映像をみんなで楽しもう!キヤノン株式会社がバーチャルマーケット2025 Summerに出展決定
実録・戦後放送史2025.06.30テレビ標準方式を巡るメガ論争③
プレスリリース2025.06.27パナソニック コネクト、画像認識世界最高峰の学会CVPR 2025 VidLLMsコンペティションで世界1位を獲得~質問を段階的に解く、動画認識AI「DIVE」を開発~